こんにちは、terura です。
「運」は使えば減るもの?
「運」は使っても増えるもの?
人によってこんなにも考え方に違いがあるのですね?
気質は変えられない!
でも、考え方の癖は変えられます。
まずは、自分の考え方ばどちらでしょうか?確認してみよう![adsense]
Contents
あなたはどっち?運は使えば増える?減る?
ポジティー君はいつもポジティブ
ポジティー君はラッキーなことがあると、ますます運気が上がってもっと良いことが起こると思っています。
ネガティー君はいつもネガティブ
一方、ネガティー君はラッキーなことがあると、これ以上良いことが起こると「バチ」があたったり大きな事故にあったり、病気にかかってしまうなど、後でアンラッキーなことが起きると思っています(^_^;)
「運」は無限にあるの?それとも有限なの?
ポジティー君は、運は無限にあり、使えば使うほどより大きな運が舞い込んでくると思っています。
何か良いことが起こる兆しがあると、訪れたチャンスは逃さずものかと思って、絶対に自分のものにしようとします。
逆にネガティー君は、運は有限であって、使うと減ってしまうと思い込んでいます(^_^;)
何か良いことが起こると、次にせっかくのチャンスが訪れても「そんなに運を使ったらなくなってしまう」と、やっと来た運をみすみす逃してしまうのです。
あなたの回りの人はどちらのタイプ?
あなたの回りの人たちは、どちらのタイプの方が多いでしょうか?
特にあなたとの心の距離が近い、家族や親友などはどちらのタイプの方が多いでしょうか?
というのは、親など身近にいる人がポジティー君かネガティー君かによって思考が大きく左右されることがあるのです。
例えば親がネガティー君タイプの場合には、知らず知らずのうちにあなたもネガティー君になっている可能性があります。
特に意識することなくネガティー君になっているので、自分では気がつかないことも多いでしょう。
逆に親がポジティー君タイプであれば、ポジティー君になる可能性が高いということです。
時には、親の性格や考え方が合わずに逆の方向に向かう場合もありますが、幼い頃からの習慣により染み付いた考え方や行動は意識して変えようと努力しなければなかなか変わりません。
身近な方のタイプが影響を与える
どちらのタイプが良いか悪いかは別にして、これは、癖のようなもので幼い頃より親などによって自然と刷り込まれた思考です。
物事は「こうあるべき」「こうでなければいけない」と思い込んでいるので、ネガティブな思考に陥っている場合には自分が偏った考え方であることすら気が付いていません。
teruraのひとこと
さて、あなたはポジティー君でしたか?それともネガティー君でしたか?
考えが近い方はどちらでしたか?
知らないうちに偏った思考になっている場合もあるので、一歩下がって客観的に見ることが大切です。
そして、自分自身の思考の癖(偏り)を知っておくこと良いでしょう。
特に人生を大きく左右するような出来事があった場合には、自分の思考の癖を考慮しながら物事を判断することをお勧めします。
また、あなたを客観的にアドバイスしてくれる人がいると、なお良いでしょう!
日頃から、そういった人を探しておきアドバイスをもらうことでナチュラルな考え方が出来るようになってきます。
「運」は無限です♪
そして、「運」は自分で引き寄せるものでもあると思います!
日頃から、運を引き寄せられるよう準備しておくことが必要です。
そのためにも、多面的に物事を考えられるようしたいですね![adsense]
コメントを残す