手打ちうどんレシピ、自宅でも簡単に出来るんです!自然薯とめんたいこをトッピングした手打ちうどんが旨すぎる~

日清の手打ちうどん

アラフィフのterura です。

自然薯をいただいたので、美味しく食べる方法は何かないかと考えていて閃きました!
コシのあるうどに自然薯をトッピング、プラスしてめんたいこも入れたら最高に美味しい手打ちうどんが出来るのではないかと?
[adsense] 日清の手打ちうどん

日清の手打ちうどんの小麦粉を使えば自宅で簡単に作れるんです!

日清の手打ちうどんの小麦粉を使えば、自宅でも簡単にコシのある手打ちうどんが作れるんです!
多少の手間と時間はかかりますが、アラフィフおやじの料理初心者でもレシピ通りに作れば簡単に作れちゃうんです。

材料はこちです(3人前)

日清の手打ちうどんの小麦粉 300g
水    145cc
塩    15g(大さじ1)
自然薯  15cmくらい
打ち粉(中力粉) 大さじ1~2

めんたいこ 適量
きざみのり 適量
日清手打ちうどんの小麦粉

まずは手打ちうどんの小麦粉をキッチンスケールを使ってきっちり計ります。
手打ちうどんは小麦と水の量がとても大切なので、しっかりと計りましょう!
手打ちうどんの小麦粉の計量

準備ができたら、まずは塩水を作ります。塩水
次に、手打ちうどんの小麦粉に塩水を3分の1ほど入れます。
*塩水はいっぺんに入れるのではなく数回に分けて入れると捏ねやすいです。

手打ちうどんの小麦粉

塩水を50cc程度入れて捏ねるとこんな感じです

手打ちうどんの小麦粉

塩水100cc程度入れて捏ねるとこんな感じです

手打ちうどんの小麦粉

塩水すべてを入れて捏ねたらこんな感じです

 

手打ちうどんの小麦粉に塩水を入れて捏ねたら、ビニール袋に入れて約30分ほど寝かせます。この時間は小麦粉と塩水がしっかりと馴染むための大切な時間です。手打ちうどんの小麦粉

しっかりと馴染んだ手打ちうどんの小麦粉にコシを出すために足で踏んでいきましょう。
その際にはビニール袋が破れても良いように2枚に重ねておきます。手打ちうどんの小麦粉
足で踏み、平らになったら4つに折り再び足で踏んで伸ばします。手打ちうどんの小麦粉
この作業を3回~5回ほど行い、再び30分程度寝かします。
生地を3回~5回ほど伸ばすと明らかに生地が艶っぽくなっているのが分かります。
捏ねることにより、きめの細かい滑らかな生地になっていくのですね!

うどんの生地を伸ばしましょう

足で踏んだあと、30分ほど寝かしたら生地の完成です。
次に麺棒でうどんの生地を伸ばしていきますが、もう一度足で踏んで少し伸ばした状態で生地を麺棒で伸ばした方が楽に伸ばすことができます。

今回は、3人前の手打ちうどんになりますが、半分ずつ伸ばした方がやり易いです。専用の台も麺棒もないので、キッチンにサランラップをひいて伸ばします。手打ちうどんの小麦粉

厚さ2mm程度まで薄~く伸ばしていきますが約20cm×30cm程度の楕円形の生地が2枚作れます。

出来上がった生地を4つに折り、包丁で切っていきますが、専用の包丁などはなくても大丈夫です。
包丁は先の方ではなく柄に近い方を使って、上から押し込む感じで切ると良いと思います。
切る太さは、茹でた後に若干太くなるので3mm程度が良いと思います。
日清の手打ちうどん

ゆで時間が大切なんですね(^o^)

もう何度もうどんを作っていますが、日清のレシピに書いてある「茹で時間10分」だと、水でしめてから食べるとやや固めです。
好みの問題になるので一概には言えませんが、ここは何回か作ってみて自分好みの固さを探すしかないと思います。
因みに我が家は11分が良いみたいです。手打ちうどんの小麦粉

自然薯とめんたいこの手打ちうどんの完成です!

いただいた自然薯はすりおろすととても濃厚です!自然薯
水やだしで伸ばさないと、まるでお餅のような粘りです。
自然薯

やっぱり自分で打ったうどんは愛着がありますね!

手打ちうどん

自然薯とめんたいこに加え、ひき割納豆ときざみのりもトッピングして完成です♪

手打ちうどん自然薯とめんたいこ

 

teruraのまとめ

如何でしたでしょうか?
作り始めから食べるまでの時間は正直かかります。

簡単なタイムスケジュールはこちらです。

10時00分~ 日清の手打ちうどんの粉を計量し、塩水で捏ね始めます。
10時10分~ 約30分ほど生地を寝かせます
10時40分~ 寝かせた生地を足で3回~5回ほど踏み込みコシを出し、再び30分ほど生地を寝かせます。
11時10分~ 生地を半分にして、麺棒で伸ばしていきます。2枚を伸ばすのに20分くらい。
11時30分~ たっぷりのお湯を沸かし茹でること約10分。もう少しの辛抱です!
11時45分~ 好きな具材をたくさんのせて完成です!

手間はかかるけど・・・・だから美味しいんです!

正直、手間はかかりますが、しかし本当に手順としては簡単に出来るんです。
美味しい手打ちうどんが!!
一度、愛する家族に作ってみては如何ですか?
きっと、喜ばれますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です